ぜろといちの間で・・・。
2002年7月18日先生との勉強は、ここ一ヶ月ほど、グラフ書きに費やされている。
いつも苦労するのが、ぜろといちの間。
正方向から、ゼロにぐんぐん向かっている時と、負の方向から、ゼロに向かっている時。
それでもって、漸近線がマイナスいくつ・・とかあると、発狂しそうになる。
これまでの生活で全く使う必要のなかった、脳みその一部だけを、
酷使しているようで、何だか自分で自分の脳みそが気の毒になってしまう。
ただ、筋肉だって、鍛えれば、しっかりついてくるように、
脳みそも鍛えていけば、それなりに強くなっては
いくものだとは思う。(意味不明な理論)
この苦痛が快楽に変わった時、私の成績は伸びるはずだ。(とにかく意味不明)
本日のおことば
理想気体はお熱いのがお好き。
いつも苦労するのが、ぜろといちの間。
正方向から、ゼロにぐんぐん向かっている時と、負の方向から、ゼロに向かっている時。
それでもって、漸近線がマイナスいくつ・・とかあると、発狂しそうになる。
これまでの生活で全く使う必要のなかった、脳みその一部だけを、
酷使しているようで、何だか自分で自分の脳みそが気の毒になってしまう。
ただ、筋肉だって、鍛えれば、しっかりついてくるように、
脳みそも鍛えていけば、それなりに強くなっては
いくものだとは思う。(意味不明な理論)
この苦痛が快楽に変わった時、私の成績は伸びるはずだ。(とにかく意味不明)
本日のおことば
理想気体はお熱いのがお好き。
コメント