家事の手抜き
2002年6月18日受験勉強を始めるようになってから、あちこちで家事の手抜きをしている。
まずは、洗濯物をたたむ作業をやめた。
きれいにたたんでタンスに入れたところで、どうせすぐ、出して着るのだから、無駄と判断。
針金ハンガーにかけたままの衣服をベランダから室内に移動させて、完了とする。
次に、掃除機をかけるのは週一度(家庭教師の日)に決定。
その他の日は、コロコロとハンディモップでしのいでいる。
電気代の節約にもなって丁度いいからと勝手な理屈で夫をごまかす。
これは、悪妻の領域に入るのだろうか。
ちょっと不安。
まずは、洗濯物をたたむ作業をやめた。
きれいにたたんでタンスに入れたところで、どうせすぐ、出して着るのだから、無駄と判断。
針金ハンガーにかけたままの衣服をベランダから室内に移動させて、完了とする。
次に、掃除機をかけるのは週一度(家庭教師の日)に決定。
その他の日は、コロコロとハンディモップでしのいでいる。
電気代の節約にもなって丁度いいからと勝手な理屈で夫をごまかす。
これは、悪妻の領域に入るのだろうか。
ちょっと不安。
コメント