化学の楽しみ

2002年2月9日
医学部に合格した方の中には、化学が最も得意で
最も好きな科目だという方が多いようだ。
自分の場合はというと、もちろん、全く当てはまらない。
でも、最近少しずつ化学大好きっ子たちの気持ちがわかるようになってきたみたいだ。
これは、あくまでも、好きな人の気持ちが
わかるという意味で、自分もすごく好きになっちゃった
という意味ではないんだけど。
次回先生がいらした時に質問できるように
レポート用紙に質問事項をまとめておく。
いつも、こんな風にしているのだが、数カ月前に
書いた自分の質問の中身を読み返してみると、
ほんの少しずつだけど、質問の内容も高度に
なってるような気がしてちょっとうれしかったり
する。

今与えられている時を大切にしよう。

しゃんぐ〜さん
合格おめでとうございます。
最近、合格という文字に妙に敏感な私であります。

さららんさん
たしか、「乳ガンなんかに・・・」の本に
カニサラダをつくってきてくれて・・
とかいうのがあったと思います。
お互いにファイトですね。

りるさん
私の勘違いかもしれないんですけど、
日記のどこかで、私の名をみたようなみなかったような・・・苦笑
レス遅くてすみません。

海月さん。
とりあえず、合格おめでとうございます。
それにしても、頭良いんですね。うらやまし・・・。

あつきさん
全部欲しいと思ったら全部手に入れられるもの
なんじゃないかなと思います。
すみませんこんな時に、脳天気で・・・泣

ここに書けば読んでくれるのかな?
minaさん、突然いなくなってしまわれたので、
びっくりしました。
お元気ですか?
以前もかきましたが、minaさんのような方は
きっと良い医療ができる方になると思います。
まだ若いし、大丈夫大丈夫。
最後にわたしの好きなことばを送ります。

「大丈夫、わたしは人生に愛されている」



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索